K03 小・中学校9か年を見通した学び合いにおける話すこと・聞くことの能力養成―島和宏教諭の授業(中3)を手がかりに―
   単著
   2007年平成19年3月
   科学研究費補助金基盤研究(C)報告書「小・中学校9か年を見通した学び合いにおける話すこと・聞くことの能力養成」

平成17年11月8日に新潟大学教育人間科学部附属長岡中学校で行われた公開授業を分析し、学び合いにおける話すこと・聞くことについて考察を行った。対象授業は3年2組、生徒数38名、授業担当者は同校の島和宏教諭である。この授業の分析を通して、話し合いを潤滑に行うためには、授業者は学習者へ明確な学習課題を与えておかなければならいことが分かった。そうすることで話し合いの前段階の事前学習で明確な解を得られ、充実した話し合いが行われるようになる。しかし一方で、話し合いとは別の学習としては、学習課題をあえて明確にしない学習活動も意味があることであることも間違いない。
また話し合いにおいて、生徒はいわゆる若者言葉やくだけた表現を使いがちである。正しいコミュニケーション能力の養成という観点からすれば、教室内の話し合い活動であっても、正しい言葉遣いで話をするよう、指導者も学習者も留意しなければなるまい。


学術論文

研究業績トップ

home