1,著書
 (1)著書

9 なぜ古い本を網羅的に調べる必要があるのか 漢籍デジタル化公開と中国古典小説研究の展開
    共著
    2023年令和5年12月
    文学通信 総188頁
    編集 U-PARL・荒木達雄編
    執筆 荒木達雄、一色大悟、上原究一、小松謙、中川諭、中島隆博
    分担部分 第Ⅰ部 「4 デジタル化資料を用いた中国古典小説研究」P89~114

デジタルデータを用いた中国古典小説の版本研究の方法について、『三国志演義』を例に具体的に紹介した。まずデジタル化の歴史について、1990年代末にすでにインターネット上に古典小説のテキストデータ、2001年に登場した首都師範大学の周文業氏による版本比較プログラムについて紹介した。続いて周氏のプログラムの使用法について具体的に紹介した。そして版本画像でーたの作成方法と、タブレット端末の登場により研究方法が大きく転換したことを述べた。そしてデジタル化資料を用いた研究の長所と短所を述べ、実際に研究を行う上での失敗例を紹介した。最後に版本研究を行う意義について述べた。

 


著書一覧

研究業績トップ

home